安宅丸のサンセットクルーズ・ナイトクルーズは日頃より、お誕生日をはじめ各種お祝いの場として多くのお客様にご利用いただいております。そんな本船のお祝いにぴったりなポイントのご紹介です。
ポイント①特別な機会には特別な会場を。東京湾唯一の豪華和船。1名様より出航。
|
徳川の巨船 安宅丸は、17世紀に実在した巨船(詳細ウィキペディア参照)をテーマとした豪華和船です。 大切な機会には、特別な場所を選ばなければならないお悩みがつきもの。東京湾・日本唯一の屋形船を越える規格外の将軍船「安宅丸」が非日常のひとときをお届けします。
|
---|
非日常の船内
安宅丸は御座船(ござぶね)呼ばれます。これは将軍や大名等の権力者が所有していたプライベート船のことです。17世紀当時どのような船内装飾であったかは文献には残されておりませんが、「大きさは富士山、豪華さは日光東照宮」と比肩されるほどですので、それは豪華な内装の巨大船であったと想像できます。東京湾を周遊するクルーズ船 安宅丸は、かつて存在した安宅丸の影響を受けたとされる諸大名などの御座船を参考にしており、歴史浪漫を感じさせる空間を演出しております。
ポイント②個人からご宴会まで、お料理の数々
![]() |
安宅丸は厨房完備。全て船内で調理を行っております。各料理のプロデュースは、
人気スポット「恵比寿横丁」などの再生でも有名な、「たまり場づくり」のヒットメーカー「浜倉的商店製作所」が担当。おつまみコースから接待・ご宴会向けコースまで幅広く料理ラインナップをご用意しています。 |
---|
※サンセット・ディナークルーズの料理ラインナップ一覧については、こちらをクリックください。
ポイント③大切な人を飽きさせない!会場を盛り上げる!船のご案内役「徳川お持て成し役者WAGAKU」
![]() |
飽きることなく大切な参加者にお楽しみいただけるかどうか。これは幹事様につきもののお悩みかとおもいます。安宅丸では、劇団四季出身者などからなる、ハイクオリティなお持て成し・パフォーマンス集団「WAGAKU」がクルーズ全体を盛り上げます。 |
---|
ポイント④記念日に想いを伝えるオプションやWAGAKUのお持て成し
![]() |
大切な人への想いを伝えるツールとして、本船では記念日用デザートプレートをご提供しております。
またサプライズ演出として船のご案内役「WAGAKU」がお祝いの歌や舞を披露させていただくことも可能です。(お申込み時ご申告が必要です)。
なお、お席は原則、当日・乗船時のご案内となりますが、窓側のお席のリクエストなどございます場合は、お申込み時にお電話(安宅丸コールセンター 0120-532-150 営業10時~19時)にてお問合せください。 |
---|
![]() |
~大切な人にチョコペンメッセージをそえられる記念オプション~
|
---|
ポイント⑤船上からの非日常の景観を満喫。東京名所の数々を。
![]() |
大切な機会を想い出深いものにする要素の一つは、その会場からの眺めではないでしょうか。安宅丸の運航コースからは、東京のビル群の夜景や東京タワー、レインボーブリッジ、お台場など観光名所のライトアップなど非日常の眺望をお楽しみいただけます。 |
---|
【ナイトクルーズ、サンセットクルーズの見所】
東京タワー・レインボーブリッジ・東京スカイツリー・お台場・大井ふ頭・東京ゲートブリッジ(ナイトクルーズのみ)
【参考】お祝いランキングベスト5
ご乗船前の参考情報としましてご利用目的ランキング(記念&お祝いカテゴリー)の2019年BEST5を発表させていただきます。
第5位 お付き合い●周年記念
第5位はカップルのお付き合い記念日でのご乗船目的となります。全体的には、お付き合いされたお日にち1周年を祝してのご乗船が多いですが、その他、1、2か月目の記念や2、3周年記念としてご乗船される方も見受けられ、中には船上プロポーズを行われる方もいらっしゃいます。
第4位 定年退職の記念
会社での退職の記念でのご利用となります。部署 様単位でのお申込みが多く、船内2階貴賓の間貸切でのご利用されるなどのケースも多くございます。
【貸切でのご利用についてはこちらを参照ください】
https://www.gozabune.jp/plan/kashikiri/
第3位 長寿祝い
第3位は長寿のお祝いでご利用です。ご家族、ご親戚含め大人数でご乗船されるケースが多く、還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿と幅広いシーンでご利用が見受けられます。
昨年は、お孫様からお祝いの品をプレゼントされるなど、微笑ましい光景が多くございました。
第2位 結婚記念日
第2位は結婚記念日です。既婚者には1年に一度必ずやってくるのがこの日ですが、ついついマンネリ、お祝い自体をおろそかにしがちな方もおられるかもしれません。
そんなときに船上クルーズをお祝いの場所にするのはいかがでしょうか。東京湾の夕景、夜景を眺められる非日常の空間はお互いに感謝の気持ちを伝える良い後押しにもなるかとおもいます。この船でも1周年の方から50周年以上の方まで幅広くご利用されておられます。
第1位 誕生日
そして第一は誕生日を記念してのご乗船となります。すべての方が1年に1度必ずやってくる誕生日。たまには趣向を変えてクルーズでのお誕生日会をされてはいかがでしょうか。安宅丸では、平均すると1日1組以上 お誕生日のお祝いを目的とされたご乗船がございます。
以上が、2019年のご利用目的ランキング(お祝い・記念日系)BEST5でした。その他の例としましても、海外からのご来日祝い、七五三祝い、合格祝い、会社創業記念、ご卒業祝い、ご就職祝いなどなど、多様な目的でご乗船されておられ、安宅丸ではディナークルーズご乗船のうち、およそ1割が何らかの記念・お祝い目的です。
徳川家の巨船 安宅丸ではお祝いメッセージを記載できる記念用デザートプレートオプションや、徳川おもてなし役者WAGAKUのお祝いの歌サプライズなどもございます。是非、豪華和船 安宅丸の東京湾ディナークルーズはいかがでしょうか。
クルージングのご不明な点やご予約は安宅丸コールセンター(営業10時~19時)までお気軽にご連絡ください。サンセットクルーズ・ディナークルーズのご予約はWEBからも可能です。